いい加減マスクをやめませんか?

いい加減マスクをやめませんか?

マスクをするなら、いっそこんなのはどうですか!?

いよいよ夏本番。新型コロナウィルスや政府、製薬会社によって強いられたガマン合戦もようやく終わりそうです。最近ニューヨークとロンドン、パリを訪れましたが、企業も人々もノーマルに戻っていました(悲しいことに、日本では孤独による自殺が増加したそうですが…)。ニューヨークでは100人に一人くらい、マスクをつけている人がいましたが、ロンドンとパリでは皆無でした。

それと比べると日本は別世界です。40度近い酷暑の中、同調圧力から人々はマスクを着用し続けています。40%の人がマスクはあまり効果がないと感じているにも関わらず、です(※毎日新聞世論調査より)。ジャパンタイムズ紙によれば、2019年に熱中症で亡くなった人は162人。汗まみれでマスクをつけ続けるのは拷問です。CIAなら「水責め」というところではないでしょうか。

日本橋駅の風景。未だマスク着用率100%だ

日本政府はマスクをしなくてもよいと言っています。それでも、何かの効果があるかのように皆マスクをつけ続けています。当社では2021年と2022年にそれぞれ1回ずつ感染者が出ましたが、真っ先に罹患したのは、ワクチンを接種し、かつマスクを一時も外さなかった社員です。なのに、彼らが一番に感染したのです。当社経営陣はワクチンもマスクも社員の自由に任せることにしました。素晴らしい経営判断です。

世界は前に進んでいます。日本のみんなにも、いい加減マスクを外そうと呼びかける時ではないでしょうか。アメリカで、フランスで、イギリスでできることが日本でできないはずはありません。日本社会は同調圧力に打ち克てるか?それにはあなたが勇気を出して行動するしかありません。

馬鹿げたマスクをいい加減外しましょう!スマートフォンのCIRCLEアプリで電話する時も、あなたの声が相手に聞こえやすくなるはずです。

マスクなしの夏を楽しみましょう!そして今年こそ、花の匂いを、磯の香りを、日本の夏を五感でエンジョイしましょう!



新規お客様相談窓口 03 4520 8639 ハローサンキュー