2015年6月18日 クラウドPBXとskype for business online
日本人は、とにかくマイクロソフトが大好きだ。アップルも大好きだ。
ヤフーも、Googleも大好きだ。
彼らはもちろんイメージ戦略に長けているが、機能や価格面でももちろんすばらしい。
と言いつつも、彼らが日本に進出してきた当初はそうではなかった。
最初はみな警戒していたがある時点で、バランスが逆転し、一気に流れが進む空気を感じるときがある。
グローバル化の中で、IT機器やサービス以外の分野でも同じように、黒船的な外資企業がやってきて、あっという間に流れに乗って、国内を席捲すること今後もあるだろう。
そして、いま、ひしひしと感じていることが、電話の世界だ。
skypeやLINEが個人向けで一気に広がったようにビジネスの社会でも同様の流れがきている。
IP電話というくくりではなく、クラウド電話の技術が黒船的な流れのように国内を一気に席捲しようとしている空気を感じる。
国内の通信会社やメーカのネットワーク通信技術は、クラウド化という世界的な流れでは完全にガラパゴス化していてどうにもならず、彼らの通信技術を使い続けている日本の企業は「ゆでがえる」のようになってしまう事さえも分かっていない。
今すぐとは言わないが、そろそろ、検討を始める準備をしたほうがよいと思います。
—2015/10/7 追記—
iPBX Hosting は、Skype for business に対応しております。
詳しい機能や実現したい機能等詳しくはご相談ください。
お問い合わせはこちらから。